ソウルキャリバー6 Wiki - ナイトメア戦術指南

目次

戦術指南(公式)

流派説明

すさまじい膂力で巨剣を軽々と振り回し、中〜遠距離から暴風がごとき攻撃を仕掛けてゆく流派。
重量の乗った斬撃は当たった相手を大きく吹き飛ばす力を備えており、戦場に崖があるならばたやすく場外へと叩き出すことだろう。
獣を思わせる獰猛さで相手に襲い掛かるその様はまさに狂戦士であり、たとえ攻撃を受けてもひるまずに反撃を繰り出していくほどである。
強烈な邪気を身に宿しており、一部の攻撃を当てたあとは身体から赤黒いオーラを放出するようになる。
この状態から繰り出される邪気を乗せた攻撃の威力は強力無比である。

流派解説:初伝

■リベンジ属性つきの攻撃で前進する
ブラッドシュトローム」(A.A)、「ダブルアヴェンジャー」(B.B)、「アダマントクラッカー」(K)には動作の始めにリベンジ属性がついており、出かかりを攻撃されても自動的に「テラーアヴェンジ」による反撃を行うようになっている。
まずは「ブラッドシュトロ一ム」と「ダブルアヴェンジャー」を積極的に繰り出し、敵をステージ端へ追い詰めるように戦おう。
接近されたら「アダマントクラッカー」を出してカウンターヒットを狙う。自動反撃があるので、敵の攻撃につぶされることを恐れる必要はない。

テラーチャージ状態からの技を狙う
リベンジ発動で自動的に出る「テラーアヴェンジ」のあとは、邪炎をまとった「テラーチャージ」状態になる。
この状態ではソウルチャージ持続中に使用可能な強化技を一回繰り出せるようになるため、攻守においてうまく活用していきたい。
リーチが長く、ガードされても先に動くことのできる「デスロード・インペイルメント」(テラーチャージ中にB.B.B)が最も使いやすく強力だ。
また、反撃能力の低さを「マリシャスロード・デストラクション」(テラーチャージ中にKB)で補うのも賢い選択だ。
テラーチャージ状態は「ソウルスマッシャー」(A+B)や「デスプレスステイク」(K.K)ヒット時の打撃投げなどでも発動するので、要所で狙っていきたい。

流派解説:奥伝

グリムストライドで強襲する
グリムストライド」()は、高速で間合いをつめる特殊移動。
ショルダーチャージー〜グリムストライド」(k)、「イーザースプリッター〜グリムストライド」(b)などで攻撃後に移行していくのが基本的な使い方だ。
ここからはダメージが高く、ガード耐久値も大きく減らす「グリムスプリッター」(グリムストライド中にB)を使い、敵を押し込むとよい。

グリムストライド中の展開
グリムストライド」に対して攻撃を出してくる敵には、縦斬りをガードインパクトする「グリムファング」(グリムストライド中にA)が有効だ。
グリムスプリッター」や「グリムファング」を警戒する相手には「グリムストライド」から何も出さずにしゃがみ状態に帰着し、中段の「デスバイト」(立ち途中B)と下段の「アップトス」(しゃがみA+G)によるガード崩しを仕掛けよう。

流派解説:皆伝

デキスター・ホールドを活用する
大振りな攻撃だけではいずれ敵に見切られる可能性がある。
特殊構えを使った連携を作ることができれば、この流派の強みをさらに引き出せる。
プレイグスプレッド〜デキスター・ホールド」([A])や「ブラッドシュトローム〜デキスター・ホールド」([A])などで「デキスター・ホールド」に移行した後は、カウンターヒットを狙える「ファントムトゥーキック」(デキスター・ホールド中にK)を出すとよい。
しゃがみ状態であれば「デスバイト〜デキスター・ホールド」(立ち途中[B])がコンポ始動技と連携の起点を兼ねており、使い勝手が良い。

デキスター・ホールド中の展開
ファントムトゥーキック」はガードされると反撃を受けやすい。
ガードを固める相手には「ソウルバイター〜デキスター・ホールド」(デキスター・ホールド中に[A])で相手を押し込みながら再度構えて攻め続けるとよい。
グリムストライド」(デキスター・ホールド中に)に移行して攻めるのも有効だ。

■B+Kで敵の攻撃をかわす
B+Kで「デキスター・ホールド」に移行する動作は敵の短い攻撃をかわしやすい。
首尾よく回避成功したら「ファントムディッパー」(デキスター・ホールド中にaB)を叩き込み、リーサルヒットからの大ダメージを与えていこう。

クリティカルエッジ解説

■「ダークレコンキスタ・トライアンフ

■性能
出すだけでもテラーチャージが発動するクリティカルエッジ
攻撃の発生は遅いものの、敵の上中段攻撃をうけてもひるまないリベンジ属性がついている。
リベンジ発動後はガードインパクト属性がつくため、A.AやB.Bなど二段以上の連携を弾き返しながら大ダメージを与えることができる。
また、リベンジ発動後はガードされても敵の体力を大幅に削ることが可能になるので、隙の小さな攻撃をリベンジし、反撃のヒットが間に合わない状況であっても敵にとっては脅威になる。

■使い所
ボタンをホールドすると発生がさらに遅くなるもののダメージがアップし、最大までホールドするとガード不能技となる。
ボタンをホールドしつつ、敵の攻撃を受け止めたらボタンを放すという使い方が有効だ。

ソウルチャージ解説

■強力な派生技が多数追加される
ソウルチャージ中は主力技や特殊構えから専用の派生技が使えるようになり、攻め手が大きく広がる。
派生技の多くはガードされても攻勢を維持できるため、強引に攻め込んでいくチャンスだ。
なお、ソウルチャージの効果時間が終了がしても、その残り火によって「テラーチャージ」状態になる。
この特性を活用し、油断して攻め込んできた相手に手痛い制裁を加えてやろう。

■特殊構えからの派生技でコンポ強化
ソウルチャージ専用技が追加されることで、普段から強力なコンボがさらにパワーアップする。
特に「ジオスプリッター〜デキスター・ホールド」([B])や「デスバイト〜デキスター・ホールド」(立ち途中[B])からコンボになる「ファントムロード・ガンマディア」(デキスター・ホールド中にbA.B)は狙う機会が多いので覚えておきたい。

テラーアヴェンジによる反撃が強化される
ソウルチャージ中は「プラッドシュトローム」(A.A)や「アダマントクラッカー」(K)などでリベンジした際に発生する「テラーアヴェンジ」がリーサルヒットするようになる。
位置取りによっては「グリムロード・アウトダフェ」(グリムストライド中にK.K)でリングアウトや壁コンボを狙えるため、非常に強力だ。

■「エンドブリンガー
通常構えだけでなく「グリムストライド」から繰り出すことができるソウルアタック
攻撃が早いため、コンボに組み込んだり、敵の空振りの隙を突いたりするのに適している。
また、この技はソウルチャージ対応技の一つでもあるため、ソウルチャージ持続中はソウルゲージ無しで発動することができる。

リバーサルエッジ解説

■A派生
ガード耐久値を大きく減らすことが可能な上段横斬り。相手の残りガード耐久値が少ない状態であれば、ガードクラッシュを起こすことができる。
ただしガードクラッシュにならなかった場合は反撃をうけてしまう。

■B派生
攻撃後に「デキスター・ホールド」に移行する。
ガードクラッシュ時はデキスター・ホールド中の攻撃で追撃できる。

■K派生
ヒット時に打撃投げに移行し、テラーチャージ状態が発動する。
ガードされると反撃を受けやすい。

主力技(公式)

  • A.A 【ブラッドシュトローム】
    一段目リベンジ。相手の移動に当てやすい
  • K 【アダマントクラッカー】
    リベンジ。切り返しに使いやすい
  • B.B 【ダブルアヴェンジャー】
    一段目リベンジ。リーチが長い
  • K.K 【デスプレスステイク】
    ヒット時打撃投げに移行/テラーチャージ発動/テラーチャージ中ソウルゲージ増加。相手をダウンさせる
  • ソウルチャージ持続中にB.B.B 【デスロード・インペイルメント】
    一段目リベンジ/ガード時削りダメージあり。ガードさせて先に動ける
  • k 【ショルダーチャージ〜グリムストライド】
    上段攻撃をかわしやすい
  • b 【イーサースプリッター〜グリムストライド】
    コンボ始動技
  • グリムストライド中にB 【グリムスプリッター】
    ガードクラッシュを狙う
  • グリムストライド中にA 【グリムファング】
    GI(対上中段縦斬り)。切り返しに使いやすい

コンボ

  • コンボ1
    [B]〜bA[B]〜デキスター・ホールド中にbA)
  • コンボ2
    b〜Bb〜グリムストライド中にB)
  • コンボ3
    デキスター・ホールド中にK(カウンターヒット)〜A+B
  • コンボ4
    テラーチャージ中にb〜A+B(テラーチャージ中にb〜グリムストライド中にA+B)

引用