ソウルキャリバー6 Wiki - タリムコンボ Season2
・Season2用のタリムのコンボまとめページ。Season1コンボページはこちら → Season1タリムコンボ
・ゲームバージョンが2.0.0以降がSeason2になります。
・攻略、立ち回りについてはこちら → タリム立ち回り

項目一覧

コンボ表記について

技名略記コマンド
エアソルトAS6B+K、対応技後6
エアレイジARB+K、対応技ホールド
リープエアレイジLAR4B+K、対応技後4
エアターンAT2B+K、8B+K、対応技後2or8
エアレイジ/エアリープは区別が必要な場面で適宜フォロー。

BT→背向け
FC→しゃがみ
WS→立ち途中

技表/フレーム

外部サイト

  • 8WAYRUNのタリムコンボスレッド(少し情報古いがまとまってる)
https://8wayrun.com/threads/easy-breezy-talim-comb...
WNC = Wind Charmer エアターン
WNS = Wind Sault エアソルト
WNF = Wind Fury エアレイジ

シーズン2 コンボ関係まとめ

  • 66A+B少し弱体化、クラッシュ時に補正あり
    • 8Bと4BBがクラッシュ後に補正なしでタリム砲確定するのは変わらず
  • 2.0.2で44A+B大幅強化、ダウン状態に全段ヒットするようになったため、シーズン1でのコンボ締めの3Bまたは2A+Bは基本的にこれで置き換える
  • 新技の背向け8B+K追加により、従来の背向けAABを、背向け8B+K>44A+Bに置き換える
    • 下段の背向け2B+Kや従来から頼りになる背向けBと合わせて背向けの選択肢がかなり強化されているため、コンボの締めに3Bを選ぶ意義が上がっている
  • コンボ締めを新アクションのソウルアタックにすることで、SC状態で近距離から起き攻めを仕掛けられやすくなった
  • 2.20で6Kが強化。12F技となり優秀な反撃技に
    • ノーマルヒットで壁コンボが狙える
    • 背向けA+B最大ホールドがガードで+12Fなので組み合わせて壁コンボを狙っていきたい

コンボ ノーマルヒット

  • AA
12FのAから4つの派生(AAA、AAA+B、AABA、AABB)があるがAAまでしかつながらない。
  • AABB
  • AABA6 > エアソルトA+B > 2A+B
AABAとAABBは3発目があたれば4発目までヒットする。AABA後のエアソルトA+Bはキャラによってカス当たりになる。
AABBの最後のBはクラッシュ可能だがホールドでレイジに移行でき、クラッシュ時にタリム砲確定。さらに壁コン始動も可能なため、壁際で積極的に狙っていきたい。
  • BB
基本的すぎて忘れがちだが、上級者相手には必須。6BBが潰される時はこれを試してみるとよい。
またB始動はBKの方がダメージは高いが、相手のバクステからの反撃を狩るのはこちら。
ちなみにBB直後に最速でターンを出すためにはBB2B+Kではなく、BB2.(2入れっぱで)B+Kと、2だけを少し早く先行入力すると、BBB(RE)に化けない。
  • 6BB (2、8、6、4で派生)
ノーマルヒットでも二段目まで確定。二段目はホールド可能(ステップで回避可)で最大ホールドでBA。最速、微ホールド、最大ホールドを相手の反応を見て使い分ける。
カウンターはコンボ始動。後述。
二段目はホールドなしでもクラッシュできるが、意図しないクラッシュが発生しやすいので注意。
ちなみに1発目だけダウン状態にヒットする。
  • 3B > AAA+B
  • 3B > 4BAh
  • 3B > 4BB
  • 3B > 3B
中段のコンボ始動。
3Bと4Bはいずれも上段すかしがついてるので相手のコンボ中の上段に割り込むのにも使用。3Bは寝っぱなしの相手も浮かせられる。
(このコンボに限ったことではないが)AAA+Bは入力が速すぎると最後のA+Bが受け付けられないため、AA.A+BやAA+BA+Bがやりやすい。
  • 4BA
4BAはカウンターでコンボ始動なのでヒット確認を。また二段目のAが上段だが一段目をガードして二段目をしゃがんでくる人はタリム対策がある程度できている。その際の対の選択肢は4BB。
なお、全キャラ共通仕様でしゃがみから立ち技を出せるかは、しゃがみ技が存在するかによる。したがって、4Bはしゃがみから直接出せるが3Bは出せずにしゃがみ3Bになる。強制しゃがみ技ガード後の選択の大きな要因となるので覚えておきたい。
  • 66A+B > 6_4 > ..
  • 66A+B > 2_8 > (ターン)BB
寝っぱなしにも当たる中段コンボ始動技。
ガークラ性能がそこそこで、クラッシュ時は4でリープしてタリム砲が確定。
通常ヒットの場合はターンBBがソルト派生コンボより高ダメージ。ヒット確認は困難だがターンに割り込まれなければ確反はなくガードゲージがそこそこ削れるので期待値は悪くない。
  • 66B>3B
  • 66B>2A+B
どちらかというと直接出すよりは高く浮かせた後のコンボパーツ。66Bが上段なので過信は禁物。
3B締めの方がわずかにダメージが高い。
受身を取られない場合はLH時と似たソルトKコンボが繋がるので欲張ってみるのもアリ。
また、66BはバックステップカウンターでLH発動なのでLH時はコンボを変える必要がある。
またSC時は特殊中段となるのと、66BBが使えるようになる。
  • 236B > 66B > 3B
  • 236B > 66B > 2A+B
  • 236B > 44A+B > 44A+B
  • 236B > 6A+B
236Bは上段すかし付きで前に出る攻撃。
遠距離キャラへの奇襲用など。 LH対応だったりするのもあり、リスクリターンは悪くはない。
レイジBBにつながらない技でクラッシュした場合や、リング際でクラッシュした場合はこれを。
6A+Bつなぎはリングアウト/壁コン用。
なお、44A+B > 44A+Bは通常は受け身が取れるが上のコンボではどの方向にも取れないので相手が受け身をとると10点くらい伸びる。
  • しゃがみA+B > 4BB
  • しゃがみA+B > 2B > CE
相手の多段技の後半がしゃがめるときに、しゃがんでからこれを入れる。具体的にどの技かは立ち回りページの割り込み/確反動画を参照。入らない時は4Bで。
  • 2A+B
寝っぱなしに当たる中段。コンボの最後の締めに。また、タキなどのダウン状態始動のコンボを持ってる相手にダウンを取った時に。
ホールドでARに移行できるので、ここからAR BB(タリム砲)かAR A(寝っぱなしにも当たる下段)で中下段の起き攻めを仕掛けられる。
  • 44B6 >K>3B
  • 44B6 >K>44A+B
  • 44B LH
44B6Kはガードされても比較的痛いコンボ入りにくい(ガード時強制しゃがみかつ跳んで軸ずれ)ので、積極的に狙っていっていってもよい。63点。
LH版は後述。中長距離で2_8G、22_88を混ぜつつ44を入れ込んで下段を振ってきたらBを押す感じで当てる。
44B自体についてだが、ダウン状態にもヒットするので起き攻めで比較的安全に当てられる。またクラッシュでタリム砲が確定なので、クラッシュしなかったとしても通常ヒットのコンボやLHコンボ後に起き攻め継続となり、クラッシュ寸前の44Bはかなり強い。
  • 6A+B
ガードゲージ削り用。ブレイク属性なしの通常攻撃だと低リスクでかなり(12%)削れる。
ダメージソースとして確定するのは浮かせた後。空中ヒット時の飛距離がかなり長いのでリングアウトや壁コン始動に使う。
ホールド時にLH。
  • 立ち途中A
これの一番の使いどころはリングアウト狙い。自分の左側に落とせる。
正面向きダウン状態からAを入力すると最速でこれが出るので、リング端で自分がダウンした場合は狙っていく。
  • 8B > 背向けK
  • 8B > 背向け8B+K
  • 8B > 背向けA+B
  • 8B > 背向けB
  • 8B > CE
  • 8Bクラッシュ>エアレイジBB
上段のジャンプ攻撃。789どの方向で出しても性能は同じ。相手の1Aなどを避けながら攻撃する用途には使用できないことに注意(避けられるが当たらない)。8B後に背向けになるので追加でキーを入れるだけ。
Kは自分の真後ろにリングアウトさせたい場合。A+Bより飛距離が長い。
8B+Kはダメージ優先。基本的にこれでOK。タイミングが最速だともう一回8B+Kがヒットするが距離が離れる。
A+Bは最速でないと繋がらず、先行入力は普通に効くものの、ホールドすると繋がらない。
  • 66K>..
つなぎ方は8K始動と同じでよい。
66K自体はダウン状態にもヒットする中段で起き攻め向きだが、ダウン状態でヒットした場合はコンボには繋げられない。
  • 6AA
  • 6AK>2K
  • 6AB
バクステ狩り用。
6AAが当たる場合は大抵カウンターで、ダウンが取れるので、6(ソルト)か前ステップで距離を詰めて起き攻めに移行。
6AAは上上だが、二段目をしゃがめるので、しゃがんできたら6AKか6AB(上中)をだす。
6ABはカウンターですら連続技にならないが、二段目のBが単発で40点と高目なので、普通に振っていってもよい。また壁コン始動可能で100点超える。
  • A+G正面投げ
右にリングアウトさせられることを覚えておく。
  • 44A+B>3B
6BBが届かない距離のスカ確用。66Bや236Bが当てられそうならそちらを。
44A+Bは中段技だが2.0.2でダウン状態に当たるようになったため、起き攻めに使ってもよい。また、上段すかしつきの確定反撃10fなのでキャラ次第では普通に振れないこともない。横ステップに弱いが、シーズン2からは当たりやすくなっている。ガード削り性能はそこそこで、クラッシュ可能、壁コン始動対応という基本性能はシーズン1から変わらず。
ちなみに、受身なしと前後受身に対しては44A+B>44A+Bと2連続で入りお手軽に80点近く取れるため、ネタを知らない人にとっては驚異的。
中距離で44を入れ込んでおき、上段が来たらこれ、下段が来たら44B(LH)、とすると長物キャラに刺さることも。
  • 44AA > 66B6..
モーションが遅いため当てにくいが、ゲージなしで120点を超えるので期待値は低くない。2発目はホールドでブレイクアタックなのもあり、最低でもガードはさせたいところ。

背向け

  • 背向けAAB
背向けAからはAABルートしかない。ガードされた時はどこで止めても反撃される。
2段目のAと3段目のBは若干ディレイ可能なので、最初のAがガードされた場合はそれでごまかすと助かることがある。
なお、3段目のBだけダウン状態にも当たる。
  • 3A > 背向けB
  • 3A > 背向けAAB
貴重な中段横切り。AA二発目が届くくらいの距離で2Aの感覚で使う。発生は速くないのでそのつもりで。
AABは例によってわずかにダメージが高いものの与えるソウルゲージが多い。
  • 背向けB+K A+B > 8B+K > 66A+B/44A+B
  • 背向け[B+K] A+B > 8B+K > 同上
背向けB+Kでバク転(バク宙?)からのA+Bでヒット確認。背向けB+Kホールドでバク転2回+ガード不能になる。
Season2よりA+Bをホールドできるようになった。ホールドすると威力が微増する。
  • 背向けB > 4BA > 背向け8B+K > 44A+B/66A+B
  • 背向けB > 4BA > CE
ゲーム内の戦術指南にも書いてあるコンボ始動技。後述のカウンター4BAにつなぐ。
大ダメージの背向けレバー入れ投げとの中下段二択になっており、非常に強力。ゲーム中は相手が投げをしゃがんで回避するかと背向けBが刺さるかを覚えておくこと。
移動距離が案外長いので中距離で思い切って出してもよい。 背向け状態を手っ取り早く作るには、ターン投げか2Bか4BAノーマルヒットで。
なお、自分のダウン状態にも正面/背向け判定があり、相手側に足を向けてうつ伏せダウンした状態でBを入力するとこれが出る。
  • 背向け8B+K > 3B
  • 背向け8B+K > 44A+B > 3B
  • 背向け8B+K > 66A+B

Season2追加技の8B+K始動コンボ。
背向け8B+Kは上段すかし付きかつガードで確反がないのと削りが9%なので、背向け2B+Kと合わせてどんどん使っていくとよい。

エアレイジ(AR)

エアレイジ(B+K)からはA、B、K、A+Bの4種の攻撃と、エアターン、エアソルト、リープエアレイジの3種の構えが出せる。
AだけはGでキャンセル可能で、再度エアレイジに帰着。Aを見てからガードする相手にたまに混ぜるとよい。
なお、この構え自体はしゃがみ扱いなので、6BBなどのレバー入れコマンドは直接出せる。
  • AR BB
いわゆるタリム砲。80点。
直接出してもよいし、確定状況で出してもよい。コンボからの確定は本ページの他の項目も参照のこと。直接当てるにはリープからや、レイジAを混ぜて中下段で揺さぶると当たりやすい。レイジについている捌きから出せるとかっこいい。 またREで1順目にボタンではなくレバー入れで回避を選択して勝つと確定する(例外キャラあり)。
大抵の状況でCEがつながる。ゲージなしの場合、距離が遠ければソルトB、近ければ6A+Bにつなぐ(壁コン参照)。
  • AR K > 66B > 2A+B
  • AR K > 66B > 3B
  • AR K > 6A+B
  • AR K > 2A+B
  • AR K 二段目のみヒット>6>K>..
最初の2つはノーマルヒット時用。これに限った話ではないが、コンボの締めを2A+Bか3Bにするかはリング位置と起き攻めの方法(背向けかレイジか)をどうしたいかで選択する。ダメージは大した差は無い。
3つ目は壁コン狙いかリングアウト用。 壁コンの時は6A+Bヒット時に壁までやや離れている方がやりやすい。
4つ目はダウン時にヒット。ダウン後にすぐに起きなかったり寝たまま転がるくせがある相手に使う。崖を背負わせてダウンを取ったときに。
5つ目は始動を狙っては出せないが、図らずも出てしまったことを確認することはでき、ダメージが高いので知っておいて損はない。
  • エアレイジのインパクト
エアレイジには上中段横切りインパクトがある。インパクト成功後は再びエアレイジに移行する。最初のさばきだけだと相手の攻撃は継続できリスクリターンが見合わないため基本的にはインパクトまで取るつもりで。横切りの多段技を取ってタリム砲を当てるのがねらい。 近距離のAA読みか、中距離でステップして上中段のAを誘ってそれを取る。1段目と2段目の間隔が短い技は取れないことに注意。相手のクセを見て当たりそうならたまに混ぜる程度で。

ソウルチャージ

  • SC 66BB > エアソルトBh > エアレイジK > 3B
SC中の66Bは特殊中段となり追加技が出せるようになる。基本はこれでOK。
  • SC 66BB > 66AAAB
高く吹き飛ばすので66AAABで拾える。リングアウトさせやすい。

  • SC AABBH > エアレイジBB
AABBは通常時と同じく3段目からしかつながらないが、SC中はBBのあとレイジBBまでコンボになる。簡単かつ減る。
SC AABBのガード削りは全部ガードさせて15%とけっこう大きいので、赤ゲージになったら狙っていこう。

エアソルトBH > エアレイジBB
相手が浮いたところにタリム砲が当たる。
ソルトBはSC中はブレイクアタックになるため、相手のGIやREを突き抜けてタリム砲が確定する。またクラッシュしてもやはりタリム砲が確定するので強力。
直接出してもよいし、66A+Bからガード/ヒット関係なしに出してもよい。

コンボ カウンターヒット

A始動

  • AAA+B

4B始動

  • 4BAh > 背向け8B+K > 44A+B
  • 4BAh > 背向け8B+K > 66A+B
  • 4BAh > 背向け8B+K > 44B
  • 4BAh > 背向けAAB
  • 4BAh > CE
基本コンボパーツ。Aは少しだけホールドする。CEは倒しきれる時または体力回復したい時に。背向けBノーマルヒットからも狙える。

  • 4B > 3B
背後に落とすことができるので、追い詰められた時の一発逆転ネタ。

6BB始動

  • 6BB6 > エアソルトKh > 4BB
  • 6BB6 > エアソルトKh > 4BAh > 背向けB
  • 6BB6 > エアソルトKh > 4BAh > 背向けAAB
始動からソルトKまで6は入れっぱなしでOK。4Bを高めで当てればAは最大ホールド(押しっぱなし)でよい。4BBより4BA..の方がダメージが5〜10高いが、相手のソウルゲージが多く溜まるのが難点。相手のゲージが満タンの時は4BA..がよいとも言える。加えてコンボ終了後の位置関係を考慮して選択する。壁コンでも使う。

  • 6BB > A+B(受け身確定コンボ)
A+Bは全方位受け身確定。リング端などで使う。
前述の6BB6ソルトKコンボをリング際で出すと自分がリングアウトすることが多いので、落ちそうな気がしたらこちらを。

しゃがみ3BB始動

  • しゃがみ3BB6 > エアソルトKB
  • しゃがみ3BB6 > エアソルトA+B > 2A+B

エアレイジA始動

  • エアレイジA > 4BAh > 以下略
  • エアレイジA > 6BB6以下略
レイジAカウンターは4BAコンボでも拾えるが、ヒット確認はそんなに難しくないので、6BBで拾う。ちなみにノーマルヒットの場合は4BAまでなら繋がる。

  • エアレイジA > しゃがみ3BB2 > エアターンBB > 4BAh
  • エアレイジA > しゃがみ3BB2 > エアターンBB > CE
  • エアレイジA > しゃがみ3BB2 > エアターンBB > CE2段目ヒット後6 > エアソルトA+B
しゃがみ3BBはスタン時に当てると2発目で浮かなくなりエアターンBBが繋がる。2or8でターンする方向を選んでCE派生でリングアウトを狙える。

コンボ リーサルヒット

LH専用コンボパーツ

LH > 6run > 6B+KK(ソルトK) > 4BB
LH > 6run > 6B+KK(ソルトK) > 4BA >..
ターンK以外の横or前に吹き飛ばすLHは大抵これで拾えて、ダメージも大抵最高に。
6run > 6B+Kのところは6は入れっぱでよいが距離は始動技によって要調整。ただし見た目でなんとなくわかる。

発生頻度 - よく起こる

  • エアターン中K > AAA+B
中段空振りにヒットで発動。
LHの中では多分一番狙って出しやすい。ソルトA>6>Kを入れ込んで、ソルトAをREで取られた後にRE(全キャラ共通で中段縦斬り)の空振りに確定。
あるいは自分からREを仕掛けてターンでキャンセルするとそこそこ当たる。

相手の攻撃が空振りしてるところにヒットで発動。リバーサルエッジや相手の大振り目の多段技の最後が縦斬りのときに横ステップして差し込む。最大ホールドである必要はなく、少しでもホールドすればリーサルになる。

  • A+B > 66B > 3B
  • A+B > CE
  • A+B > 6run > 6B+K > エアソルトKH > 4BB
  • A+B > 6run > 6B+K > エアソルトKH > 4BAH > 背向けAAB
GI/REに当てると発動。
A+Bをガードさせてから直後に再度A+Bを出すと相手のGIに刺さることがある。基本的に6runにつなげばよいが、壁ヒットやリングアウト狙いの時は6A+Bにつなぐ。

発生頻度 - 時々

  • 44B4 > エアレイジBB
下段をすかしてヒットした時に発動。44B4でリープエアレイジに移行しタリム砲が入る。相手の2A読みや長距離キャラの1Aなどに合わせると比較的狙って出せる。

  • エアレイジBB > CE
  • エアレイジBB > 6A+B
ガードクラッシュ後にヒットで発生。 AABB(ホールド)、ソルトB(ホールド)、66A+B(4)、44B(4)あたりが狙いやすい。44Bは補正がかかりダメージが低い。6BB(4)は狙いやすいが安定しないのが難点。 ソルトB(110点)かCE(130点)につなぐ。 状況限定(壁際)で6A+B>壁ができると120〜130点取れる。

  • エアレイジBB > SA
Ver2.00でエアレイジBBリーサルヒットのダメージ補正が増えCEで倒しきれないことが多くなった。CEで倒しきれない場合はSAに繋ぎ、SAホールドからの択や、次ラウンドに向けてガード耐久値を削ることも視野にいれよう。

  • 背向けA+B > 66B > 3B
  • 背向けA+B > CE
  • 背向けA+B > 6run > 6B+K > エアソルトKH > 4BB
カウンターで発動。ホールド可能だがホールド有り/無しどちらでもリーサルになる。 CEにつなぐと130点。 66で少し寄ってからソルトK始動のコンボにつなぐ。ホールド時は110点超。LH版は壁ヒットしやすく、壁を使えばレイジBBが決まるが、普通の壁コンでもダメージは悪くはない。

  • 66B > CE
  • 66B > 6run > 6B+K > エアソルトKH > 4BB
バックランカウンターで発生

  • 236B、236BH > エアレイジBB

  • エアターンA+B > CE
  • エアターンA+B > 6run >エアソルトKH > ..
GIの隙にヒットで発動。236Bは2.0からホールド有無どちらでもリーサルするようになった。
当て方は、ターンBBを多めに出しておきGIし始めたら混ぜるか、こちらのGIのリバースインパクトに差し込む。
ターンA+B自体はガード削りが9%と高めかつ、クラッシュで補正なしでレイジBBが確定するので、赤ゲージになったら強気に振っていくとよい。割れてもLHもどちらもおいしい。

発生頻度 - めったに起こらない

  • 3A+B
2段目のみヒットで発生
  • 1A+B
相手ガードゲージ赤時にヒットで発生 。ちなみに壁際だと1A+B>44A>W>1A+Bと繋ぐことでLHをコンボ中に2回出せるが、普通に壁コンボした方がダメージは高い。
  • 44A
レイジBBにつなぐ
  • ピンチ中、走り中K 立ちガードに当てる
タリムの体力が黄色になると使用可能になる技。技名「メイウェイキックだったのに」。リーサルヒット後8B+K>CEのコンボがものすごく減る。ネタ技かと思いきやガード-10、何度でも使用可能なため、当たれば勝ちの精神で黄色になったらとにかく狙う戦法はプレッシャーがある。リング際ならリーサル後に44Aで落とせるので、長く走って66A+B or Kの単純2択はバカにできない。

壁コンボ

壁コンの共通仕様としてコンボ中は二回まで壁に当てられる。当てた技の20%のダメージが壁ヒットではいる。
二回当てるとダメージが落ちることがある。具体的には、W>AABA>2>K>W>..というコンボパーツがあるが、AABAで補正がかなりかかる。
二回当てると6BB>..で拾いにくくなり結果的にダメージが落ちるケースも多い。
壁ヒット後にどれで拾えるかは厳密には始動技のみでは確定せずに壁ヒットの仕方で決まるため、できれば見てから一番ダメージの高いものを選びたいところ。

壁コン始動技

  • エアターンK > W > AABA...
  • エアターンK > W > 4AK...
  • エアターンK > W > 6BB6以下略
AABA、4AKは2回目の壁ヒットを狙える。
ターンK > 4AKは壁まで少し隙間がある方がやりやすいが、離れすぎると4AK後のAが届かなくなる。

  • 88A > W > 4AK...
  • 88A > W > しゃがみ3BB...
  • 88A > W > AABA...
  • 88A8 > W > エアターンBB...
88A(22A)は相手キャラの右側面(時計)から当てること。いずれも2回目の壁ヒットを狙える。
技後のターンやリープの暴発に注意。

  • 6BB6 > W > (ソルト)K > 4BA..
  • 6BB > W > {3B,2A+B,1K} *全方位受身確定
  • 6BB > W > 6BB *前後受身確定
ノーマルヒット始動。
基本的にソルトKにつなげばよい。その後がやや不安定なので、できれば見てアレンジする。
6BB始動壁コンはかなりの受身確定が存在し、3〜10点程度伸びるが、伸びてもダメージはソルトKに10点以上劣るため、微妙。
6BB拾いは左右受身で避けられ前後受身でカウンターと同等のやられになるが、壁コン中に前後受身する人はまずいないと思われるので、ネタコンボ。

  • 6AB > W > AABA...
  • 6AB > W > 4AK...
6ABのBが当たれば壁コンにいける。距離調整すれば4AKつなぎもできる。
ヒット壁コン、ガード+2、ガード耐久値10%以上なので発生が遅いことを除けば良い性能。

66Bはあまり吹き飛ばさないので壁密着始動。遠い場合は3Bで。

これらの始動からは2回目の壁ヒットはごくまれに6Kでつながるが、ダメージはあまり変わらない。

  • 66A+B > W > リープエアレイジBB...
  • 66A+B > W > エアターンBB > W...
壁と距離がある場合はリープ、近い場合はターンBB。

  • SCエアターンAKAA > W > AABA...
初見殺しの技。SCターンAKAAのKが下段でそこから壁コン。22Aと同じく相手右側から当てる必要がある。
対策を知らない相手にはSC > 66A > エアターンAKAAなどで強引に壁コンに持ち込み100点以上奪える。

  • 6K > W > 6K > W > 6BB...
  • 6K > W > 6K > W > 4BA > 8B+K > 3B or 44A+B
  • 6K > W > 4B > 6K > W > 6BB...
  • 6K > W > 4B > 6K > W > 2B
6Kは1回目の壁ヒットでは姿勢が低く6Bでは拾いにくい。6Kを2回当てると6B等があたりやすくなる。
2B締めはコンボが途切れるが投げや背向けBなどの連携を狙える。2Bから背向けA+B最大ホールドをガードさせれば6Kが確定する。

  • エアレイジA > 6K > W > 6K…
6Kが12F技になったことでエアレイジAノーマルヒットからコンボになる。下段ノーマルヒットから壁コンボに行けるので強い選択肢だといえる。コンボダメージは低めなので、66A+Bや44A+Bで締めて壁際を維持するようなものでもよいだろう。

  • 8B > 背向けK > W > 背向けB ..
  • 8B > 背向けA+B > W (> 6BB > A+B)
いずれも自分の後ろの壁に当てて始動。
背向けKはほぼ確実に壁に当たる。その後の背向けBはやられ方が安定しないが、転がらなければ4BAコンボなどで拾える。
背向けA+Bは壁ヒットする位置関係がかなり限定されるため、成功時のダメージは高いものの、期待値は背向けKにやや劣る。

  • AABBh > W > エアレイジBB
  • AABBh > W > エアレイジK
  • AABBh > W > エアレイジB+KA
AABBのBB部分があたればノーマルヒットで壁コンができる。AABA > エアターンKの対策でAAB後にしゃがむ相手には当たるかもしれない程度なので、わざわざ使うほどでもないかも。


その他 追加あればよろしくお願いします。

壁ヒット後

基本はこれだけでOK。
実戦で狙って出せるのはターンK、22A、66B始動。
  • W > 3B
6BBで拾えないのは足元にうずくまるので3Bで拾う。6K始動などが相当。
  • AR BB>W>3B
110点。ノーマルヒットのAR BBの項目を参照のこと。
壁付近で壁にヒットしないことがたまにあるが、その場合は後述のLH版と同じつなぎ方をする。
  • AABBh > W > (AR)K > 6A+B > W > 4BAh..
始動のAABBは最後のBさえ当たれば壁ヒットするが、BB部分が連続ヒットなので3,4発目ヒットでよい。AR Kは最速で出す必要があるが先行入力でよいのでそう難しくはない。
105点。
最後の4BAh..はやや安定しないので状況を見て3Bにする。
なおSC版のAABBhはレイジBB>Wにつながるので、これはこれで強力な壁コン始動になっている。
  • W > AABBh > W > エアレイジBB
  • W > AABBh > W > エアレイジB+KA
壁ヒット後にAAが入れば、エアレイジBBまでつなげることができる。Bホールドでエアレイジ移行後、最速BB(連打してる)だとスカることがあるので気持ちタイミングを遅らせる。SC状態でなくともエアレイジBBが決まるがダメージは控え目。ただ気持ちいいので余裕がある時に。Ver2.30追加技のエアレイジB+KAはコンボ後にダウンせず密着状態を作る。壁から逃がさずに投げと中段(6Kで再度壁コンなど)択がやりやすいので一気に倒したい時に。エアレイジB+KaGでAをキャンセルして攻めることもできる。
  • 22A8 > W > (ターン後最速)BB > W > 6BB..
  • 66A+B8 > W > ..
壁ヒット直後にターンできる技始動限定。
ターンBBは他の項目ではディレイ(風よ!/just嵐!)を指しているが、本項のは最速の方で、スタン時はふっ飛ばしになることを利用したもの。
115点。
始動技は他に、カウンター レイジA、SC ターンAKAAがあり、前者は壁コンの方がダメージが低いので無視してよいが、後者は覚えておいてもよい。

壁コンボ例

一例です。色々な組み合わせがあります。コンボ動画など参考にしてください。

  • 66A+B4 > W >AR BB > W >..
状況限定。壁からある程度離れた状況で始動し、壁ヒットが高い位置だった場合につながる。二回目の壁ヒットがタリム砲によるので補正がさほどかからず大ダメージとなる。ガークラ直前で壁際でダウン取った時に仕掛けるとよい。

  • LH AR BB > 6A+B > W > 3B
壁付近でLH AR BBを出すと通常版と異なり壁に当たりにくくなるが、6A+Bで拾えるようになることを利用したもの。
130点。 3Bではなく4BAコンボで拾えると140点だか安定しない。 ステージの角付近だと3Bでなく6BBで拾えることもあり、その場合150点を超えるが、さらに安定しない。

  • SC エアターンAKAA > W > 4AK > AABA8 > エアターンAKAA > W > AABBH > エアレイジBB
  • SC エアターンAKAA > W > 4AK > AABA8 > エアターンABB > 44B6 > エアソルトKH > 66AAAB
チャージ残量に応じて4AKを抜くなどで調整。対戦では欲張らないでAABBにつなぎSC状態で攻める方が実用的。

その他

ガードクラッシュ補正値

リープエアレイジ/エアソルトの距離調整

  • 4B+K4
  • 4B+K(5)
  • 4B+K6
  • 6B+K4
  • 6B+K(5)
  • 6B+K6
技表に載ってないが、リープ/ソルト直後にレバー入れで飛距離を変えられる。

アピール

  • G+K
タリムだけ6種類もある。トレモで練習すること。

最初に覚える基本コンボ

タリム触ったらとりあえずやってみようなコンボ(戦術指南レベル)。

基本

  • 3B > 4BB
4BBは叩きつけるので、落とす時は4BAを使う。4BAの時はAを微ホールドする。

  • (カウンター)6BB6 > エアソルトKh > 4BB
6BBがカウンターで当たるとソルトKホールド(背後からの蹴り上げ)で拾える。拾ったあとは4BBとか4BAで。

  • 66A+B2(or8) > エアターンB・B
エアターンBBの2発目はディレイさせてブレイク属性のBを使う。

  • エアターンA+G > 背向けK
主力ではないが上段ガード不能始動はやはり強力。

  • 66B > 3B
遠距離からつっこんで当たったら舞い上げる。多用できないが最初のうちは使ってみてもよいかも。

下段(ナギぃ)からのコンボ

エアレイジ(B+K)Aは非常に長い下段横斬り。ノーマル、カウンターの両方からコンボにいける。
  • エアレイジA > 4BA
ノーマルヒット時はこれ。4BAはホールドしない。ヒット後背向けなので背向け投げorBで択。
  • (カウンター)エアレイジA > 4BAh > 背向けAAB
  • (カウンター)エアレイジA > 6BB6 > Kh > 4BB

背向けから

2B、4BA、3Aなどて背向けになる。
  • 背向けB > 4BAh > 背向けAAB
4BAのAは微ホールドする。

確定反撃

コンボというか確定反撃に使うやつ。
  • 4BA
  • BK
  • 4AK

ガードクラッシュ

ガードクラッシュ時に大ダメージをとれるのがタリムの強みのひとつ。クラッシュは66B+A6、4BB、A+B、8Bなどが狙いやすい。レイジ移行技でなくともクラッシュ後にB+Kで間に合う技が多い。
  • エアレイジBB > CE

コンボ動画

基本コンボ


応用コンボ



シーズン2コンボ動画(注:韓国語)