ソウルキャリバー6 Wiki - セルバンテス戦術指南

目次

戦術指南(公式)

流派説明

幅広で重量のある長剣と、柄に銃の仕込まれた短剣を超人的な膂力で扱う二刀流の戦闘術。
すさまじい腕力を活かした豪快な攻撃は戦いの趨勢を変えうる一打であり、そこで生じた隙は二刀流の強みを活かした連続攻撃で巧妙に補っていく。
また、離れた間合いでも銃による遠距離攻撃をはじめ、空を切り裂く突進攻撃や、相手の頭上へ瞬時に跳躍してからの落下攻撃を仕掛けられるため、その戦いぷりに死角はない。
壁を利用することで攻め手の輻をさらに広げることができるのもこの流派の強みのひとつである。
壁を蹴って跳ね返りながらの連続突進攻撃を浴びた者は、海の藻屑と消え去るだろう。

流派解説:初伝

■使いやすい中距離攻撃
パワフルな中距離用攻撃を数多く備える流派。
相手の機先を制する技として「ラギングウェイヴ」(A)、「バイルラングス」(B)、「ヘッドスクラッチキック」(K)などが使いやすい。
相手の動きが止まったら、ガードされても隙の少ない「ライオットストーム」(B)や「ジンク・オブ・ガレオン」(K)で攻勢を維持しよう。
ジプリングトルペイド」(A.A)、「シザースリフター」(aB)といった下段攻撃始動の連携で立ちガードにダメージを与えるのもよい選択だ。

■近距離戦での狙い
相手を壁に追い詰めると最大限の実力を発揮できるのがこの流派。
そこで近距離戦では「ハーフマストウェイプ」(A.A)や「セイルノーチラス」(B.B)といった技を出し、相手を前に押し込んでいくのが効果的だ。
キャノンボールリフター」(B)や「キラーエックス」(A+B)などのパワーのある中段攻撃と投げ技で敵のガードを崩していくのも悪くない。

■特殊構え「ダ・ロード」の使い方
ハーフマストウェイブ」(A.[A])、「ラギングウェイヴ」([A])、「デヴァステイター」(立ち途中[B])などでダ・ロードに移行し、攻めのタイミングを変えると攻めやすくなる。
一瞬身を引く動作で相手が攻撃を空振りさせたならば、すかさず「ジオ・ダ・レイ」(ダ・ロード中にB)を当てよう。
構えを警戒する相手にはガードさせて先に動ける「ダムド・プレラティ」(ダ・ロード中にA)や「ブランシュスラッパー」(ダ・ロード中にK)を使うことで攻めを継続しよう。

流派解説:奥伝

■壁コンポを狙う
この流派の強みは、壁際での行動の多彩さにある。
壁コンボの狙いやすさもそのひとつだ。
ヘッドスナップキック」(bK)や、「カーストブルーピーター」(立ち途中A)から「アンカースティープキック」(K.K)のコンボなどで相手を壁ヒットさせると、強力な壁コンボが可能だ。
中段攻撃を立ちガードで防ぐ相手には、投げ技の「デッドコンパス」(A+G)が有効だ。
この技はダメージはないが投げ抜け不可能で、壁際ならば問答無用で壁コンボに持ち込めるのだ。

ダ・バロン
この流派では壁コンボだけでなく、攻撃を出すための布石として壁を利用することができる。
ダークネスフレア〜ダ・バロン」([B+K])、「ジオ・ダ・レイ〜ダ・バロン」(ダ・ロード中[B])などで壁に接触すると「ダ・バロン」に移行する。
ダ・バロン」からはA、B、Kの三種類の攻撃を出すことができる。
  • B:ガードさせた後も先に動ける突進攻撃。
  • A:Bを横移動でよけようとするとリーサルヒットする広範囲の横斬り。
  • K:見切りづらい下段攻撃。
相手にとっては対処しづらい角度からの攻撃となるため、壁が利用できる位置を戦術に組み入れるようにしよう。

流派解説:皆伝

B(ファスト)を使いこなす
BというコマンドのとBの同時押しに成功すると、素早く強力な突進攻撃「ジオ・ダ・レイ・ラファーガ」が出る。
ガードされると隙があるため乱用はできないが、相手の牽制の空振りに大ダメージを与えたり、空中コンボのダメージアップに使用できる。

■パワーのある斬り技で弱い技をつぷす
この流派は早い攻撃がすくない代わりに技同士がぶつかり合ったときに打ち勝つ組み合わせが多い。
特に「キラーエックス」(A+B)は相手の弱い攻撃をつぷしながら当てることでリーサルヒットとなるため、狙いがいがある。
ストームシグナル」(a)ヒット時、「アンカーニーキック」(K)ヒット時など、こちらが先に動ける状況ならば、敵のAや2Aなど弱い技をつぷしつつ当てやすいぞ。

■RUNからの特殊移動を活用する
8WAY-RUN中にB+Kで行える「ダークネスフレア」は、移動後に「ダ・ロード」に移行する特殊移動だ。
さらに動作中にボタンをホールドしながら壁に接触することで「ダ・バロン」に移行できる。
壁のあるステージではこの特殊移動を駆使し、縦横無尽の攻撃を繰り出していこう。

クリティカルエッジ解説

■「カザ・ダ・レヴィアタン

■性能
間合いを詰める突進攻撃をくりだし、ヒットすると大ダメージの追撃を行うクリティカルエッジ
相手を前方に大きく押し出すため、攻撃後にさらに壁を使った攻めを継続できる。

■使い所
コンボに組み込んだり、中距離で相手の攻撃の空振りに合わせて使うのが基本となる。
ヒット後は「ダークネスフレア」([B+K])などを使い、付近にある壁を利用して敵にさらなるプレッシャーをかけていこう。

ソウルチャージ解説

■壁のない場所でも壁構えを利用可能
ジオ・ダ・レイ」(ダ・ロード中にB)からの派生で、瞬間的に空気の壁を蹴り飛ばして反射し、「ダ・バロン」からの派生攻撃と同様の技を繰り出すことができるようになる。
これを利用すると壁のない場所でも壁がある時と同様の攻めを構築可能で、敵を圧倒することができる。

■瞬間移動アクションが拡充され攻めやすくなる
ソウルチャージ中は瞬間移動する動作が多数追加され、攻撃の隙を補うなど、様々な利点を得られる。
ディープシーストームフレア」(ソウルチャージ持続中にB.B.B.B)などがその好例だ。
4発目の派生攻撃が3発目がガードされたときの隙を消すと同時に、ヒット時のダメージの両面に効果的に働くのだ。
他には「ダークネスフレア」(B+K)による移動が高速化し、機動力が格段に上がるといったメリットもある。

■「バリエナ・ギガンテスコ
剣で攻撃を加えたのち、すかさず銃を発射するソウルアタック
近距離の敵には攻撃発生の早い剣の技として、遠距離で隙を見せた敵には長射程の射撃として機能する二面性を持つ。
Gを入力すると2ヒット目をキャンセルすることも可能。

リバーサルエッジ解説

■A派生
複数の派生技をもつ横斬り。通常ヒットする時はAAが、リーサルヒットする時はABからのコンボが決まる。
ガードする相手に対しては出し切りを警戒させつつ、[A]で「ダ・ロード」に移行すると攻めを継続できる。

■B派生
振り上げ中段斬りを繰り出す。
ヒット時は自動的に空中の相手に追撃を決める。
ソウルチャージ中はホールド入力で「プラックストームイグニション」に派生し、大ダメージを与えられるようになる。

■K派生
相手を側面から蹴り飛ばし、位置を入れ替える攻撃。
ステージ端を背負っているときに特に有効となる。

主力技(公式)

  • A 【ラギングウェイヴ】
    相手の移動に当てやすい
  • B 【パイルラングス】
    近距離ヒット時打撃投げに移行。接近戦に持ち込みやすい
  • A+B 【キラーエックス】
    しゃがみ状態へ帰着。カウンターヒットを狙う
  • a 【ストームシグナル】
    隙が少ない
  • B 【ライオットストーム】
    ガードクラッシュを狙う
  • A+G 【デッドコンパス】
    投げ抜け不可能。相手の立ちガードを崩す
  • A.[A] 【ハーフマストウェイブ〜ダ・ロード】
    相手を突き放す
  • ダ・ロード中にA 【ダムド・プレラティ】
    ガードさせて先に動ける
  • ダ・ロード中にB 【ジオ・ダ・レイ】
    空振りの隙を狙う

コンボ

  • コンボ1
    BA+BA+B
  • コンボ2
    立ち途中A〜A.B
  • コンボ3
    ソウルチャージ持続中にB.B.B.B(カウンターヒット)〜K.B.B
  • コンボ4
    B〜A+B+K

引用