ソウルキャリバー6 Wiki - ゲーム配信ガイドライン
ソウルキャリバー6を利用した配信は、特にこれといった注意点は無いので、基本的には配信者がやりたいことを自由に行えばOK。
ただ、初めて配信するときに『どのように設定すれば良いか分からない』という人が多いので、ここでは代表的な設定を紹介します。

ランクマッチ配信

何かをしながらマッチングを待とう

「ソウルキャリバー6」は2018/10/18に発売し、2020/12/10に最終アップデートが行われた作品です。
マッチングの遭遇率はランクマッチに参加している人数や回線相性などが関係してくるので、それを踏まえた心持ちでマッチングを待ちましょう。

基本的には「ランクマッチ」の項目で待機するのではなく、「トレーニングモード」などを起動してオプション設定でマッチングを有効にするのが良い。

マッチング設定など、ランクマッチ自体の注意点については、別ページのランクマッチガイドラインを参考にしよう。

ちなみに、月曜日を「ランクマッチの日」としてマッチングを促進する取り組みが行われているので、都合があれば狙ってみよう。

カジュアルマッチ配信

カジュアルマッチの部屋を作る場合は、その目的によって部屋の名前やルールを変更しましょう。
ソウルキャリバーの配信でよく見られる設定のサンプルを、以下に紹介します。

下記以外のカジュアルマッチの注意点については、別ページのカジュアルマッチガイドラインを参考にしよう。

一人の相手とじっくり対戦がしたい場合

「連戦形式」を選択すると、試合が終わってもカジュアルマッチルームに戻らずに対戦を再開することができるので、サクサクと試合を進めることができる。

【おすすめルーム設定】
  • ルーム名: (任意) ※最大16文字
  • バトル形式: 連戦形式
  • ルームポリシー: (任意)
  • バトルカウント: 3
  • バトルタイム: 60
  • エリア: おなじエリア ※推奨
  • 言語: おなじ言語 ※推奨
  • ルーム人数: 2 ※連戦形式の場合固定
  • プライベートルーム: OFF ※ONの場合は招待したプレイヤーのみ参加可能

複数の相手と対戦がしたい場合

3人以上で対戦したい場合は、バトル形式を「勝ち抜き形式」にする必要がある。
ルーム人数は最大8人まで設定可能だが、参加人数が多いほど自分の対戦頻度が減ってしまうので、自分の対戦意欲に応じて調整しよう。

【おすすめルーム設定】
  • ルーム名: (任意) ※最大16文字
  • バトル形式: 勝ち抜き形式
  • ルームポリシー: (任意)
  • バトルカウント: 3
  • バトルタイム: 60
  • エリア: おなじエリア ※推奨
  • 言語: おなじ言語 ※推奨
  • ルーム人数: (任意)
  • プライベートルーム: OFF ※ONの場合は招待したプレイヤーのみ参加可能

キャラクタークリエイションがメインの場合

キャラクリがメインのときは、同じクリエイションで戦い続けることは少ないので「勝ち抜き形式」がオススメ。

【おすすめルーム設定】
  • ルーム名: (任意) ※最大16文字
  • バトル形式: 勝ち抜き形式
  • ルームポリシー: クリエイション公開部屋
  • バトルカウント: 2
  • バトルタイム: 45
  • エリア: おなじエリア ※推奨
  • 言語: おなじ言語 ※推奨
  • ルーム人数: (任意)
  • プライベートルーム: OFF ※ONの場合は招待したプレイヤーのみ参加可能

配信の宣伝について

『対戦格闘ゲーム』は対戦相手が居ないと始まらない!
せっかく配信をするのなら、多くの人に宣伝をして対戦相手を募集しよう。

Twitterを活用して、多くの人に配信を宣伝しよう

ソウルキャリバー6 イベント情報Botを活用しよう
※運用休止中
Twitterでハッシュタグ「#SC6_event」を付けて投稿すると、「イベント情報Bot(@SC6_EvB)」がリツイートしてくれるようになっている。
特に利用条件は無いので、気軽にハッシュタグを付けて配信やイベントの宣伝をしよう。

本Wikiのトップページでもイベント情報Botのツイート状況を確認できるので、「今後どんなイベントや配信があるのか」「現時点でなにかイベントや配信をやっているのか」をチェックすることもできる。

イベント情報Bot

ソウルキャリバー6 カジュアルマッチ募集Botを活用しよう
※運用休止中
Twitterでハッシュタグ「#SC6カジュマ募集」を付けて投稿すると、「カジュアルマッチ募集Bot(@SC6_CMB)」がリツイートしてくれるようになっている。
こちらも特に利用条件は無いので、気軽にハッシュタグを付けて対戦相手を募集しよう。

簡単なテンプレートを準備しているので、これに合わせて投稿すると募集の詳細をわかりやすく伝えることができる。

カジュアルマッチ募集テンプレート

大きなイベントは、イベントカレンダーを使って宣伝しよう

大きなイベントを開催するには、多くの人にイベントがあることを知ってもらう必要がある。
本Wikiでは『イベントカレンダー』を準備しており、開催が近くなれば「イベント情報Bot(@SC6_EvB)」で通知してくれるようになっている。

登録さえしてしまえば勝手に宣伝をしてくれるので、ぜひとも活用してみよう。
Googleアカウントを持っている場合
登録用テンプレートが準備されているので、こちらから登録しよう。詳細については、イベントカレンダー登録手順にまとまっている。
Googleアカウントを持っていない場合
イベントカレンダー登録フォームから登録することができる。
上記に比べていくつかの制約があるものの、誰でもイベントを登録することができる。